1868年明治維新!
国体を維持しながら、近代国民国家として
生きていくという難しい舵取りを初代総理、
伊藤博文は取るが、近代国家に必要な憲法
制作のため総理を辞し1889年、明治も22年
も経ってようやく奇跡の憲法、大日本国憲法発布!
同年、伊藤、初代枢密院議長就任!
実はこの憲法、天皇と国民の間に枢密院が
いないと機能しない構造。
それを国民は知らないまま、伊藤博文は
憲政途上にて、1909年、韓国にて暗殺される😎
尚、戦争の前年1940年、西園寺公望が死んだ時、
一人も枢密院には人がいなくなった😎よって、
大日本国憲法の機能は止まった!
そのため、1945年、昭和天皇は、法規を破り、
法を犯し、ラジオ放送にて、終戦を国民に告げる。
占領下、米軍の命令で1946年現行プレハブ憲法発布!
現実問題、天皇は無能となり、お飾りとなり、
アイドルとなり、忍従の命を解くこともない。
今上天皇は学習院大学時代、侍従の制止を振り切って
日本史を取った人物。果たして、法を犯して、
ラジオ放送をするのか?
いやいや、ありえない。
あり得るのは、京都に遷都し、江戸城を明け渡す。
あるいは、天皇の座を辞す。何か、する人物と
見ている。
このままでは、半殺しの日本がつづく😎