古語 カナシ

日本のヤクザは、本来、ギャングでもなければ、
マフィアでも無い!

有名な八千草薫と同じく、八千草(ヤチグサ)から来ており、
皇室とも関係がある。

カタカムナ番外編、ミチウタ(全13章)の第7章は、
ヤクサヒトミチ、その第53句

カムナガラ カナシ クルシミ
ヨジリナワ ウチソトカヨフ
コモリミヅ ヤクサヒトミチ
カムカエル

英仏語が得意な宇野さんだったが、日本語の
古語は不得手、彼女は「人生は悲し、苦しみが
捩った縄の様に、あるいは、内外通う篭り水の
交互に来るものだ」と訳したが、

この場合のカナシは、悲しいではなく、むしろ
楽しいこと。人生は苦楽が交互にやってくる、と
歌っている。

https://kobun.weblio.jp/content/かなし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

five × 2 =