脊椎行気

脊椎行気(せきついぎょうき)という奥義がある。 野口晴哉がいった背骨で呼吸するというものだ。習ったのは18歳。できたのは今年68歳。突然、バーのソフィアに座っていたら始まった。 できるのには時間が掛かったができている人は...

合気道三つの極意

地球の生物(分かり易いのが植物だが)は地芯から天頂にかけて流れる螺旋の 上昇気流に沿って成長するが、その気流は24時間存在する。 合気の抑へは潰す抑へでなく、それを誘導する抑へ。 そして、謎の呼吸法。喉が締まり、首が立つ...