普段は、
刀の鞘のように、帽子を室内でもかぶっています🤗! このブログは、天龍寺先生のFacebook投稿から記事を転載してアップしています。
刀の鞘のように、帽子を室内でもかぶっています🤗! このブログは、天龍寺先生のFacebook投稿から記事を転載してアップしています。
おはようございます🤗 12月18日、両国にて、名講師・赤塚高仁をお呼びして講演の競演を行うことになりましたが、 会場100名オンライン♾の中、「先生!10名くらいしか入っていませんよ〜」との事 ハイ、今日から気合い入れま...
黒住教の開祖、黒住宗忠は日々、アホになる修行をしたという。 https://plaza.rakuten.co.jp/okageojisan3779/diary/201003230001/ 実際のところ、人を救う仕事は己が...
ここんとこ黒住教を勉強しています🤗 開祖は黒住宗忠(くろずみむねただ) 有名な大本教の初代教祖は出口なおで、金光教との繋がりがあるが、出口王仁三郎も黒住教から学ぶ程、この宗教の存在は大きく、この教祖の愛情は大きい🤗 教派...
脊椎が行気すると、小周天を起こす! 尾骨から上がり、人中まで行って逆転して頭を上り切り、ふくらはぎまで降る。 不思議な氣の巡りだ! 大胸筋も広背筋も刺激を受けるので、女性ならバストアップするだろう。 もちろん、精神に及ぼ...
ソレを24時間体制で大なり小なり行うと、大脳で判断せず、脊椎で判断する事である。 これからの時代、考えて決めたことはブレる。 考えず、腰椎で自然と行動に移した事で道が開ける。 信じよ!用意されている。 その道を拒否するの...
呼吸は意識しないどころか、寝ていてもする。 同じく、脊椎行気も瞑想したらできるとか、そういうレベルでは実際のところ使えない。 強弱大小はあっても24時間作動して脊椎行気! 大切なことはこれからの時代、考えず、腰が呼吸して...
野口整体を勉強してみよう。 素敵な先生がいれば、合気道もやってみよう。 幸い、両方とも68歳になっても、新しい発見と進歩向上があり、有り難い。 恐らく、能楽も含めて、極東の文化は老に優しい。 死ぬまで前進できそうだ。 福...
恥ずかしながら、会社の重鎮の娘のお産と東京神保町の引越しと度重なる製品の遅延と経営の圧迫という追い込みの中、先日、ホッとバーの片隅のソファに座ると、突如、脊椎行気が始まった🤗怠け者の拙者は絶望ほどの追い込みが無いと何もサ...
反骨の京都大医学部名誉教授、 愛の無い官僚に牙を剥く!🤗 https://youtu.be/v1LHEcC7yZU 戦後GHQは敗戦革命を目指す共産主義者を東大に入れて、日本の歴史学を潰したが、同時に医学物理学も京大にそ...
極めれば、脊椎行気を起こす! 知って後、脊椎行気を起こすのを<逆序のサトリ>という12/18、両国で伝えたい🤗 ところで整体の同行の為、一緒に全国ツアーをした際、札幌の舞台の袖で坂本龍一の演奏を見ていたら、いきなり脊椎行...
脊椎行気、背中、特に腰椎から呼吸が始まるといえば、 変わったことに聞こえるが、身体は一つ。 他に表現もある。 クンダリーニだ!まさに生きた蛇のように腰椎から呼吸が始まる。 書道家が書を書き、音楽家がピアノを弾いても人によ...