お問い合わせ

TOPさえぐさ日誌能力の発揮

さえぐさ日誌

2025.02.04

  • イヤシロ
  • Ryusei's Tweet
  • エナジーカラー

能力の発揮

<エナジーカラーの怖さと利点>
エナジーカラーを知ると便利です。
しかし、効用を誤ってはいけません!
例えば、作曲家・坂本龍一は類まれな
エナジーカラー黒です。しかし、
その良さが現れたのは細野晴臣とか、
忌野清志郎と組んだ時にしか、
曲は一切、ヒットしません。
シングルでなく、他の色の
人と組んだ時のみ、曲は
売れます。
*ちなみに彼の中で単独で売れた曲、
「エナジーフロー」は元々がCMソング
でしたが、それを編成し直おすと
売れるよ!という儂の助言を聞いて
くれて、儂の治療院がエナジーパゴダ
と言ったので名付けてくれました。
やはり、他の色と組んだ方が、マイナー
カラーの人は格段にに有利で華開きます🤗
人類でもほとんど無い黒の感性を
理解してもらおうとしても人口は
極めて少なく、理解されてもCD
の爆発的販売までには自己の感性
のみで理解して貰っても至りません。
やはり、本来は、他の色の人と組むこと
大事になります。
その役目が、<ECリング>なんです。
イチローも黒。大谷翔平はパワフルだが
赤!やはり、同じ実力であったとしても、
人口の多い赤らしく、大谷の方が、派手
で人気が高いです🤗
今回、ECリングを開発したのは、
特殊な人が、違う色の人と組んだ時の様に、
ひとりでも出て来る更なる能力開発として
制作させて貰いました!🤗
是非、お試しになって!本来の実力発揮に
役立てて下されば、誠に幸甚に存じます🤗

このブログは、さえぐさ誠先生のFacebook投稿から記事を転載してアップしています。