お問い合わせ

TOPさえぐさ日誌大谷は野球人を超え、日本人の鑑である😎

さえぐさ日誌

2025.07.22

  • Ryusei's Tweet

大谷は野球人を超え、日本人の鑑である😎

アメリカ合衆国という国は、たった250年の
“実験”国家に過ぎません!
そして、その250年間もたくさんの驕りと
過ちを犯し続けてきた国です!
しかし、それでもこの国は
人類に大きな希望も
与えた国でした!!
https://youtu.be/6KZHjQJx7zo?si=bLOv21gk19jEkRo6
こうやって、大谷に賞賛を送り、日本では無くなった
“リスペクト尊敬”という概念を最後のキリスト教教育の
いい所として持っているアメリカには偉大な側面が
残っています。
なお、
本当に、敵チームの監督はあまりの感動でこの
インタビューの後、試合後、ブルペン裏に行き、
大谷に握手を求め、
大谷もそれに応じたといいます🤗
しかし、言っておきます。
大谷は野球選手では終わりません!
早めに、野球を切り上げ、日本に戻り、
いつの間にか
日本の政治家のトップになるでしょう!
アメリカと日本、素晴らしい両者です。
だからこそ、
先の戦争では死闘を演じました。
アメリカとがっぷり四つになって、
太平洋の島で戦いました。
焼夷弾と原爆の殲滅作戦を実行したルーズベルト、
トルーマンの両名により、戦争という地獄がさらなる
地獄へと転化してしまいましたが、
本来は、西洋と極東の両国は太平洋という巨大な水を
隔てた愛すべき両国でもありました。
ペリー来航から
170年!
大谷のアメリカへの来航は歓迎と尊敬の中、行われて
います。大谷くん!日本でなく、アメリカでの野球留学、
おめでとう!🤗

このブログは、さえぐさ誠先生のFacebook投稿から記事を転載してアップしています。